フリーランスこそ家計簿をつけるべき理由

お金の管理は自分でやろう

家計簿というと、
会社員や主婦の方がされるイメージが強いですが、
私は、フリーランスこそ、
家計簿をつけるべきだと考えています。

その理由について書いてみました。

スポンサーリンク

収入が不安定だから

理由の1つ目は、単純な話で、
フリーランスは収入が不安定だからです。

会社員の方、
とりわけ、正社員であれば、
固定給ですので、収入はあまり変動はありません。

ですので、
支出側にスポットを当てて、
その金額や項目を把握することによって、
貯金をしたり、
使えるお金を増やしていこう、
というのが家計簿の目的になります。

しかし、フリーランスの場合、
収入が不安定です。

毎月のように、上がったり下がったりします。

かつ、コントロールが困難です。

なので、まず、
不安定な収入をタイムリーに把握する上で、
家計簿が有用です。

そして、収入が変動し、コントロールが利かない以上、
その調整は、支出でやっていくことになります。

収入が少なければ、
それに応じて、支出を減らしていく必要があります。

そのとき、
経費がかかりすぎなのか、
それとも生活費を切り詰めるべきか。

生活費に注目するとしても、
単に贅沢をやめればいいのか、
それとも、食費や日用品の買いすぎを改めるべきか。

はたまた、家賃や保険料など、
固定費を見直さなければいけないのか。

そういった、アクセルとブレーキは、
家計簿をつけていないと、うまくできません。

そういった意味では、
フリーランスが家計簿を使う目的は、
会社員よりも切実です。

フリーランスのよくある悩みとして、
収入が途絶える不安というのがありますが、
自分のお金の入口と出口を、
ちゃんと把握してないからこそ起きるものです。

収入も支出もなんとなくでしか把握できていないから、
不安になって、
・売上を取ることにばかり固執してしまう
・仕事に追われて自分の時間がつくれない、
・プライベートでも仕事が気になって楽しめない
ということになってしまうのです。

スポンサーリンク

確定申告では不十分

フリーランスですと、
確定申告をやらなくてはいけない、ということがあります。

ですが、確定申告で十分かというと、そうではありません。

確定申告で把握するのは、
・収入
・経費
だけで、
・生活費
は含まれていません。

つまり、自分のお金の一部分しか把握できないのです。

食っていくため、生活していくためには、
生活費を含めた、
収入と支出の全体を把握しないと、
意味あるものになりません。

そのためには、やはり家計簿こそが大事です。

確定申告で、
「事業所得」とか「医療費控除」とか出てくるが、
どんな意味があるのか、さっぱり分からない、
というような質問をよくいただきます。

これはもっともな疑問です。

たとえば、事業所得は、
収入から経費を引いたもので、
そこから生活費やローン返済原資をひねり出していったり、
貯金をしたりしていくため、
非常に重要なものではあります。

ですが、自分のお金の一部分であることには変わりありません。

一部分だけを取り出したものなので、
ピンと来ないのも当然です。

それよりも、
収入全体と、支出全体を比べて、どっちが多いか?
というシンプルな話の方が、
分かりやすいですし、興味がありますよね。

スポンサーリンク

帳簿づけよりも圧倒的にカンタン

理由の3つ目が、帳簿づけよりも、
圧倒的にカンタン、ということがあります。

家計簿をつけましょう!というと、
皆さん、確定申告のために、
イヤイヤやらされている帳簿づけを思い浮かべて、
苦い顔をされます。

それはそうだよなぁ、と思いますが、
家計簿アプリを使えば、本当にラクに記録ができます。

帳簿づけとの違いは2つあって、
1つは、間違えても大丈夫、ということです。

帳簿づけの場合、税金を計算するためのものなので、
1円たりとも間違えることはできない、
というプレッシャーがあります。

一方、家計簿は、自分が把握できればいいので、
多少はずれていてもまったく問題ありません。

私もよく細かい数字が合わなくて、
全部「食費」ということにしてごまかしています。

もう1つの違いは、摘要のメモが要らない、ということです。

帳簿づけの場合は、税法のルールで、
ひとつひとつの取引に、
・どこで買ったものか?
・何を買ったものか?
を摘要欄にメモしなくてはいけません。

しかし、家計簿は、自分さえ分かれば、そんなものは要りません。

大きな買い物は、あとで見返したときに分かるように、
何を買ったかぐらいはメモしておくといいですが、
細かい日々の生活費は、
「食費」なのか、「日用品費」なのか、
「医療費」なのか、ぐらいが分かれば問題ありません。

■■■■■■■■■■

家計簿アプリは、非常に進化しており、
ネットバンキングやクレジットカードを連携させ、
現金をできるだけ使わないようにすれば、
細かい金額や日付の入力は要りません。

無料で使うことができますので、
いまからでもぜひ、家計簿アプリを導入してみてください。


【編集後記】

Instagramの投稿を再開しました。

Instagramで特徴的なのが、
投稿した写真が横に3つずつ並んでいくこと。

1つおきに同じ種類の写真を上げると、
蓄積されていったときに模様になって面白いかな、と思い、
いまは、ホットクックという自動調理器の料理を
連続投稿していっています。

色あざやかな感じにはなりそうになく、
ちょっと心配ですが…とりあえず飽きるまでやってみようかと。

もしよければ、眺めていってみていただけると嬉しいです。

■メールでブログが読めます■

メールアドレスを登録すると、メールでブログを読むことができます。
※最新のブログ記事が、更新後すぐに配信されます。(よくある宣伝広告の類はありません。)
※いつでも登録は解除できます。

シェアする
タイトルとURLをコピーしました